FOR FAMIRY

ご家族の方へ

当社では従業員一人ひとりが安心して働ける環境づくりを最優先に考えております。規制やルールへの対応など、「当たり前のことを、バカみたいにちゃんとやる。」そのうえで、「家族との時間を大切にしてもらいたい」「趣味を楽しんでもらいたい」そんな思いから、以下の取り組みを行っております。

担当者写真

新入社員研修

まずは、最初が肝心!いきなりトラックを運転させ、「○○まで配送してこい!」なんていうことは絶対にありません。入社後は最初に、トラックの運転の心構えや危険予知トレーニングなどの座学研修、日常点検の方法や死角の確認などの実車研修を行います。一方通行の研修ではなく、コミュニケーションをとりながら、安全に対する意識を高めていただきます。

新入社員研修

安全教育

新入社員研修を受ければもう大丈夫!ということはありません。油断や過信が事故につながります。そのため安全意識の向上・維持のために定期的に安全研修を行っています。講師がただ喋っている講習では眠くもなり、効果も半減してしまうため、当社では、動画を見てドライバーさんの意見を聞くなど、いい意味でにぎやかな研修を行っています。

安全教育

安全装置

昨今は、乗用車だけでなくトラックにもドライブレコーダーやバックカメラなどの安全機器が装備されています。新車両購入時には、高度安全技術が搭載された車両を導入しています。

安全装置

労働時間管理、健康管理

研修や安全装置だけでは事故を減少させることはできません。当社では、以前よりドライバーさんの労働環境改善のために、徹底した労働時間の管理をしています。所定休日はもちろん、お子様の行事や地域の行事などでの休暇もしっかりとれます!また、健康診断、ストレスチェックを始めとした心身の健康管理を充実させ、仕事においてよりよいパフォーマンスが出せるようフォローしています。

労働時間管理、健康管理

各種認証

上記の取り組みをすることにより、以下の各種認証を受けています。

  • 安全性優良事業所認定(Gマーク)
  • 運転者職場環境良好度認証(働きやすき職場認証)
  • 健康経営優良法人認定

これらは、ただ認定を受ければいいという考えではなく、実体を伴った中身のあるものにしています。

各種認証

福利厚生

各種保険・退職金制度はもちろん、当社独自で、「無事故無違反表彰制度(1年間及び5年間)」「運転免許取得費用支援制度」「永年勤続表彰制度」を実施しています。また、決算賞与の実績もあります!

福利厚生

未経験者多数

当社の特徴はなんといっても未経験者が多いこと!当社のドライバーさん62人中34人が未経験での入社です。新入社員研修後も先輩ドライバーさんや上司が常にフォローしてくれる文化が根付いているため、定着率が非常に高いことも特徴です。そうそう、居心地がいいのか、親子で働いているドライバーさんもいるんですよ。

未経験者多数

私たちは、従業員とそのご家族の皆様の幸せを大切に考えています。
どうかご安心のうえ、当社への入社をご検討いただけますと幸いです。
ご不明点やご不安がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。