RECRUITMENT
RECRUITMENT
トラックによる水産加工品(冷凍・チルド)配送です。
地元の加工業者や卸売業者などから、商品を集荷し各地へ配送します。
当社ドライバー63名中32名、実に2人に1人はドライバー未経験者!
2マンでの実務研修や、座学での安全運転研修を、不安が解消されるまでしっかりとじっくりと行いますので、未経験の方でも安心して働くことができます。
県内配送・中長距離それぞれの魅力があり、どちらの働き方がマッチするかは人それぞれ。「子供が生まれたから家族との時間を大切にしたい」「未経験スタートで不安だったから県内配送からスタートしたが、少し自信が付いてきたので中長距離にもチャレンジしたい」こんな相談にも応じています。
人員状況によって全てを叶えることはお約束できませんが、なるべく従業員が気持ちよく働けるよう柔軟に対応したいと思っています。
「一人の時間が好き」「大人数でワイワイするのはちょっと苦手」だけど「適度な距離感で人付き合いするのは好き」。丸橋運送にはそんなドライバーが集まっています。トラックドライバーは多くの時間を一人で過ごしますが、荷積みや荷下ろしの時はお互い様で助け合う。それくらいの距離感が、肩に力が入らず、ちょうど良いと語る社員が多数。この"ちょうど良い心地よさ"が平均勤続年数10年以上の理由かもしれません。
もちろん、そんなメンバーに積極的に声を掛けて引っ張ってくれる方も大歓迎です!
UIターンや移住の方も、寮・社宅を用意していますので、転居に伴う礼金や敷金等の心配をせず新たなスタートを切ることができます。
ドライバーは未経験からのチャレンジでしたが、実際にやってみて「仕事を次の日に持ち越すことがない」のが良いなと思いました。前職の時は家に帰ってから仕事のことを考えてしまう日も多かったですが、この仕事はオンオフのメリハリを付けやすいですね。元々は中長距離便を希望していましたが、どうしても夜間の長距離運転は体質的に眠くなってしまい、県内配送便をやらせてもらっています。
(渡邉/中途入社11年目)
社会に出るのが初めてだったし、自分からグループに溶け込むのも苦手なタイプなので、続けられるか最初は心配していました。実際には、先輩たちが私を気にして声を掛けてくれるので、今はそれがはたらくモチベーションになっています。忙しい日もあるし、大変なことも多いけど、楽しい気持ちのほうが勝ってますね。
(松村/新卒入社3年目)