RECRUITMENT

ドライバー募集要項

トラックドライバー(中長距離便)

トラックドライバー(中長距離便)

仕事内容

トラックによる水産加工品(冷凍・チルド)配送です。
地元の加工業者や卸売業者などから、商品を集荷し各地へ配送します。

配送エリア
関東、甲信、中京、北陸、関西
勤務時間帯
夜間がメイン
一日の業務
配送(6h)/荷積み・荷下ろし(1h)/各種準備・片付けなど(1.5h)/休憩(1h)
※残業時間を含む実態イメージです
一日の配送件数
5件程度
荷物の重さ(平均)
5~15kg程度
トラックの大きさ
5~10tトラック

募集要項

応募資格
中型免許保有者
※お持ちの免許が該当するのか不明の場合は、「ENTRY」ボタンよりお問い合わせください。
※運転免許取得費用支援制度(半額補助/条件あり)もあります!
勤務地
本社/静岡県焼津市2235-9
※転勤はありません
勤務時間
運行スケジュールによる
※13:00~翌2:00の間での勤務となります
※一日の所定労働時間8時間/休憩1時間
※詳しくは、面接時に説明いたします。
雇用形態
正社員
給与
月給:30万円~+時間外手当など
平均月収:39万円(※ドライバー32名・2024年度)
※上記の他に、家族手当、通勤手当などあり
※スキル・経験等を考慮の上、当社規定により決定します
※上記は初年度の想定月収であり、経験・資格などにも変動がございますので予めご了承くださいませ。
昇給・賞与
昇給:年1回(11月)
賞与:年2回(7月・12月)
※業績により別途決算賞与あり(10月)
福利厚生
社会保険完備
退職金制度あり
交通費規定支給
無事故表彰制度
運転免許取得費用助成制度
社員寮あり(単身用、世帯用とも)
制服貸与
マイカー通勤可

★POINT
健康経営には特に力を入れており、国内法人のうち約0.3%しか認定されていない『健康経営有料法人』も取得しています。
休日・休暇
週休2日制(休日はシフト制)
夏期休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
有給休暇
※お子さんの学校行事や、地域行事への参加も無理なくできます。

★POINT
家庭の事情や、大切にしたい趣味などに時間を使えるよう、「おたがいさま」の精神でお休みを取っています。育児をしながらドライバーを勤め、今や親子3人で丸橋運送のドライバーという社員も。
ENTRY

ドライバーの一日

ドライバーの一日を2分で紹介!

15:00
出社
始業前点検、点呼、運行内容確認
15:15
集荷(1軒)
16:15
会社に戻り積込み作業開始
18:00
当社を出発
21:00
納品先(市場、夜間倉庫など)到着~納品作業(3軒)
23:00
納品完了~休息
9:00
納品作業再開(2軒)
10:00
納品完了~現地出発
13:00
帰社~給油、洗車、点呼をして業務終了

会社の特色

ドライバーの50%以上は未経験出身

当社ドライバー63名中32名、実に2人に1人はドライバー未経験者!
2マンでの実務研修や、座学での安全運転研修を、不安が解消されるまでしっかりとじっくりと行いますので、未経験の方でも安心して働くことができます。

ライフスタイルに合わせたキャリアチェンジも

近距離・中長距離それぞれの魅力があり、どちらの働き方がマッチするかは人それぞれ。「子供が生まれたから家族との時間を大切にしたい」「未経験スタートで不安だったから近距離からスタートしたが、少し自信が付いてきたので中長距離にもチャレンジしたい」こんな相談にも応じています。
人員状況によって全てを叶えることはお約束できませんが、なるべく従業員が気持ちよく働けるよう柔軟に対応したいと思っています。

居心地の良い職場

「一人の時間が好き」「大人数でワイワイするのはちょっと苦手」だけど「適度な距離感で人付き合いするのは好き」。丸橋運送にはそんなドライバーが集まっています。トラックドライバーは多くの時間を一人で過ごしますが、荷積みや荷下ろしの時はお互い様で助け合う。それくらいの距離感が、肩に力が入らず、ちょうど良いと語る社員が多数。この"ちょうど良い心地よさ"が平均勤続年数10年以上の理由かもしれません。
もちろん、そんなメンバーに積極的に声を掛けて引っ張ってくれる方も大歓迎です!

寮・社宅あり

UIターンや移住の方も、寮・社宅を用意していますので、転居に伴う礼金や敷金等の心配をせず新たなスタートを切ることができます。
近所にはスーパーや飲食店などもあり、利用者は寮生活を楽しんでいます。

POINT

  • 中長距離ドライバーは月収43万円以上も十分可能。これまでには最高月収60万円以上を記録したドライバーも。「稼げない」とは言わせません。

    年収例
    年収630万円(42歳/12年目)
    年収530万円(32歳/6年目)

中距離ドライバーの声

  • 元々は建設業で働いていました。当時の先輩が丸橋運送に転職していて、ずいぶん身体が楽になったと聞いたんです。身体を酷使する建設業の仕事もずっとは続けられないな、と思っていたところだったので、ちょうどいい機会でした。実際、運転している時間はずっと座っているので、この働き方なら40代、50代になっていってもやれるという安心感がありますね。

    石井/中途入社5年目

  • ストレスが少ない仕事です。ストレスって大抵は人間関係の中で生まれるものじゃないでしょうか?一人の時間が長いので、そこは楽ですね。ギスギスするようなこともないですし。前職では派閥みたいなものがあって、それがすごくストレスだったけど、今は変に空気を読んだりしなくていいですからね。

    服部/中途入社4年目

ENTRY